お問い合わせ

各種問い合わせはこちら

・ライセンスアウトのご提案
・協業・コラボのご相談
・デザインのご相談
・製造商品のご提案
・その他

キャラクターグッズの企画

日々多くのコンテンツが生まれる中で、トレンドを追い続け、どのコンテンツで、どんなキャラクターグッズを販売流通させたらファンに喜んでもらえるか。常に考え、自分自身がファンとなり、より良い商品企画を行っています。

POP UP SHOP

商品の企画や販売において、購入体験は大きな価値を生むポイントです。グッズを販売するだけでなく、その新規イラストのテーマや実在性を装飾や展示、ギミックを組み込むことで、現実空間まで広げ、購買体験を向上し、お客様の買いに来てよかった。を創出します。

コラボイベントの企画

遊園地や動物園、水族館大型ショッピングモール、観光地やブランドなどとIPを掛け合わせ、認知拡大や集客を行うコラボイベントの企画や提案を行なっております。施設などコラボ先の成功ももちろんですが、コンテンツの映画化や周年などのタイミングと合わせることで露出を狙います。

グッズデザイン

これまで生み出してきたデザイン、一つ一つに意味があり、
デザイナーの熱を凝縮して作り上げてきました。コンテンツのファンとしても、これまでこだわって生み出してきたからこそ、グッズやそれに関わるコンテンツのデザインを共創します。企画が決まったタイミングから納品までグッズデザイナーが伴走いたします。

海外展開

Lufaceが目指すのは「良いコンテンツを最高のデザインでファンへ届けていくこと」です。国内コンテンツの海外展開はもちろんの事、海外コンテンツについても国内での展開を行ないます。海外にてキャラクターグッズやコンテンツ事業をを展開する企業様と協力し、国を超えた同時開催イベントの展開など、単一事業ではなく、より柔軟に。より多くの楽しさを生み出していきます。

ODM / OEM

これまで自分たちの実現したい商品を作り続けてきました。Lufaceの前身となるリアライズの頃より、国内国外問わず素晴らしい技術やスタッフをお持ちの製造工場様との関係値を深く構築して参りました、海外製造の大ロッドから、国内工場での製造など、様々なニーズに合わせ、販売やデザインを行なってきた専門家として貴社の「グッズやノベルティ」製造のご支援をいたします。

講演 / ワークショップ

日本のコンテンツ産業の中でも”商品化”カテゴリーは大きな影響力を持っておりますが、それを支える「グッズデザイン」については大学や専門学校での授業がまだまだ少なく、講義やワークショップを通じキャラクターグッズ業界が気になっているデザイナー志望の学生さんへ向けた、簡単な講義やワークショップを実施しております。またデザイナー志望以外の学生さんへ向けても企画作成のワークショップの実施など、業界を目指していただける方の創出し、人材面で業界へ貢献をしてきます。

ページ上部へ戻る